Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第二十回「層・圏・トポス  現代的集合像を求めて」勉強会

久々に出席してきました。今回で1章の層が全部終わりました。1章は個人的には全部読んでいたのですが、やはりディスカッションすると理解が深まっていいですね。同じ本を読んでいる人とディスカッションするってのは大事だと感じました。ということで、次回…

Gitで共有リポジトリを作るならgitosisが便利

ちょろっと渡邉さんのエントリに補足を。 実用Git吉藤 英明 (監訳) ちなみに、本には直接関係ありませんが、この本の翻訳もGitを使って進められました。共訳させていただいた「実用Git」が発売になります 原稿はGitで管理しようと言う話は最初から訳者3人の…

PSGI 1.03のMiddlewareを書いてみる

最近Middlewareを書くことが多かったのでまとめときます。 Middlewareとは PSGI的には、Middlewareは外から見るとPSGI Applicationsですが、別のPSGI Applicationsを動かす能力を持っているものです。平たく言えば、「$app をラップして 新たな $app として…

Plack::App::Proxyについてだらだらと

去年の年末、FlashのXMLSocket通信を横取りしてダンプするアプリを書こうとしたのですが、その時に見つけたのがLee AylwardさんのPlack::App::Proxyです。HTMLを置換してFlashの接続先を横取りしつつ、自前のXMLSocketサーバを立ち上げるってのが1プロセスで…

Version Control with Git / Jon Loeliger を共訳しました

この度、縁あって実用Gitの共訳に参加させて頂きました。監訳は吉藤さん、共訳者はid:kaisehさんと渡邉さんです。また、付録として瀧内さんがGitHubについての章を寄稿されています。日本語のGitの書籍としては、すでに濱野さん自ら書かれていらっしゃる入門…

2009年のまとめ

12/29くらいから忙殺されてるうちに2009年がとっくに終わってしまったので、忘れないうちに2009年をまとめておきます! github使い始めた Perlでレイトンの究極パズル解こうとした OpenSocialハッカソンに出た Shindigとかいじった 牧さんのモダンPerl入門が…