2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
perlでMakeMakerが使えないと思ったら、XCode Toolsを入れないとperl.hが入ってないらしい。ついウッカリ。 拾って来たChasenのバイナリをぶっ込み〜。
mod_perlを有効にする。/etc/httpd/httpd.confでmod_perlに関する行が2行ほどコメントになっているので、#を外す。でもって、mod_perl用の設定を書けばオッケー。 また、printが動かない問題は、ここを見てhttpd.confに泥臭い処理を書いて対処。 <Directory /Users/*/Sites/perl-bin> Options +</directory>…
miniでサーバ構築するための知識を、naito@名古屋大さんのページから知識を拝借。 /etc/rc.dがない? と思っていたら、起動スクリプトは/System/Library/StartupItems以下にいるようだ。その起動設定は、/etc/rc〓/etc/rc.common経由で読まれる、/etc/hostco…
use MyObject; my %data;eval{ print "Block START\n"; my $mo = MyObject->new(); $data{MYOBJ} = $mo; #←ここを削除 die "Error occurred\n"; print "Block END\n"; };print "error: $@" if($@);【実行結果】 Block START error: Error occurred 上記のス…
まず、外部制約付きでテーブルを作る。その後、script/create.pl model CDBI CDBIでモデルを作成し、M/CDBI.pmを編集してデータベース接続情報を埋める。ついでにrelationshipsを有効にして起動すれば、あっという間に外部制約まで反映されたクラス群が出来…
半年以上前に読んでいたソースで、$q->param('submit.x');等と*.xと言う名前が数多く使われていたのだが、フォームを見ても*.xと言う名前はない。コメントで、クロスサイトスクリプティング対策と言うものがあちらこちらにあったので、その処理済みのパラメ…
5.8系のperlでは、こんなことができるっぽい。 my $output = ''; open (OUT, ">" , \$output); print OUT "test\n"; close(OUT); print $output; Catalystはこの構文を使っているので、5.6系のperlではtestが通らない。Engine/Test.pmをnew_tmpfileとかseek…
Strutsの概要を読んでみた。ポイントとしては、Actionのマッピングを容易に設定でできることとか、ActionFormで入力データをvalidateできることとか、JSPのカスタムタグが豊富なとことかかな。 それを踏まえて、Catalystについても読んでみた。こっちはドキ…
use strict; no strict qw{refs}; local ${'がlckjvlkjgんzヶkj'} = "test\n"; print ${'がlckjvlkjgんzヶkj'}; こんなコードでも、期待通りtestとプリントされる。5.8以降だと、my宣言やour宣言は「Can't declare scalar dereference in my」って言われて通…
CGIの設計の話をしていた時に面白い話が出たのでメモ。 通常のCGIでは、MVCモデルを、 画面1form.html(V) 画面2→ form.cgi(C) → Logic.pm (M) → form.cgi → result.tpl(V) 画面3→ form.cgi(C) ・・・ と実現していると思われるが、そうではなく、Logic.pm…
今日は3日前とは違い、ほんとのCPANモジュール。 と言ってもジョークモジュールだが、Acme::MorningMusumeが最高。検索すると、各メンバーがサブクラス化されている。インスタンスにDumperとかかけたらちょっとドキドキ・・・って、それは完全に阿呆だ。 使…