Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Coro::AnyEventでフロントエンドをコールバックを使わずに書く

Coro::AnyEventを使うと、継続渡しスタイルを使わずに非同期を書くことができます*1。ということで、試しにやってみました。 最初にまとめ AnyEventの層を作り、その上にCoroの層を重ねて、フロントエンドからはCoroの層だけ使うとわかりやすいアプリができ…

層・圏・トポス P88 - ベキ対象と随伴

P87-88に書かれているのは、おおざっぱに言えば「-×Aの右随伴が存在 ⇔ ∀CについてC^Aやev_Cが存在」という話です。書籍だけではちょっと曖昧な部分があるのでフォローします。 題意 書籍では左辺はともかく右辺がちょっと曖昧です。マクレーン本や清水本から…

クロージャの解放

gist落ちてるのでここにメモ。 package DONE1; sub DESTROY{ warn 'd1:', shift; } package DONE2; sub DESTROY{ warn 'd2:', shift; } package DONE3; sub DESTROY{ warn 'd3:', shift; } package DONE4; sub DESTROY{ warn 'd4:', shift; } package DONE5;…

recursive blocking wait detected への対処

連休の非同期祭も(疲れたので)これでラストです。AnyEvent(5.2)でこんなコード書くと、「recursive blocking wait detected」が出ます。 use strict; use warnings; use AnyEvent; sub main { foreach my $i (1 .. 5) { my $cv = AE::cv; my $t = AE::timer …

AnyEventとCoro::AnyEventで諸注意みたいなの

またまた非同期ブームに乗ってお勉強継続中です。 AnyEventとCoro::AnyEventの違い AnyEventとCoro::AnyEventでは、メインループを回すスレッドが違います。 use strict; use warnings; use AnyEvent; use Coro; # use Coro::AnyEvent; my $done = AE::cv; m…

Coroを使って、コールバック形式を普通の形式に書き換えてみた

非同期ブーム第二段です。 書き換え方 func_by_cb( $cb, @params ) みたいな形式があった時に、Coroのrouse_cbを使うと、通常の関数呼び出しの形式で呼び出せる関数に変換ができます。こんな感じで。 sub func_by_coro { func_by_cb( Coro::rouse_cb, @_ ); …

Coro::LWP って何か調べてみた

空前の非同期ブームに乗っかってみます。Coro::LWPのドキュメントはやたらあっさりしてるんですが、以下のようなコードで効果がわかります。 use strict; use warnings; use Coro; # use Coro::LWP; use LWP::UserAgent; async { print "Hi\n"; }; my $ua = …

米田祭@矢上祭 のお知らせ

2009-10-10に、 Yoneda festival が開催されます。新たに圏論を勉強したい人向けの内容になりそうですので、Haskellのモナドで一度挫折を経験された方も、これを機にもう一度圏論に触れてみるというのはいかがでしょうか? 第一回層圏トポス米田フェスティバ…

Re: 層・圏・トポス P85の定理11

lim C(X,D-) が存在する時に lim D が存在するのか層・圏・トポス P85の定理11 反例を考えてみました。 反例 以下のように置きます。 圏C: HShiri(しりとりの圏) 圏D: 「い」「う」とidだけからなるHShiriの部分圏 関手D: DからCへの埋め込み 圏Cの対象X: な…

層・圏・トポス P85の定理13 で詰まる

定理13の証明がよくわかりません・・・。とりあえずぱっと読んで消化できなかったのは、以下2点です。 A(FB, DA) ≃ B(B, UDA)は言えるけど、lim A(FB, D-) ≃ lim B(B, UD-) が言えるのか B(B, U lim D) ≃ B(B, lim UD) から、U lim D ≃ lim UD が言えるのか …

層・圏・トポス P85の定理11

なんか猛烈に進んだようなので、キャッチアップ第一弾です。定理11の証明は書籍の説明のような感じなのですが、書籍中ではZがなんだか触れてなかったりZがいきなりlimに変わってたりするので、ちょっともやっとします。ってことで、行間を埋めてもうちょっと…

第九回「層・圏・トポス  現代的集合像を求めて」勉強会

恒例の「層・圏・トポス 現代的集合像を求めて」勉強会ですが、用事があったので途中(15時)まで出てきました。ってことで、やった内容は前回の復習だけです。その後どこまで進んだかに関しては、他の方が公開してくれると思います! 9/14追記 p88まで進んだ…

YAPC::ASIA Tokyo 2009 2日目 実況メモ

いよいよ最終日です。今日も、gihyo.jpさんの特集の方と両方に書きます。今日は、質問をするとDNAボールペンがもらえる(i.e.賄賂)らしいです!!

YAPC::ASIA 2009 の感想

まず、スタッフの皆さん、今年も素晴らしいイベントをありがとうございました。今回も、Perlにどっぷり漬かって楽しい3日間でした。本当にお疲れ様でした。 気になったセッション 今回個人的に特に気になったセッションを個別に挙げさせて頂きます。 Yusuke …

YAPC::ASIA Tokyo 2009 1日目 実況メモ

今日から本番です。またgihyo.jpさん側にも書いたりしますので、合わせてご利用下さい。会場で、Shibuya.pmでお会いしたid:makotoworldさんにまたお会いできました!!

YAPC::ASIA Tokyo 2009 前夜祭 実況メモ

今年もやって来ましたPerlの祭典。昨年と同様に、東京工業大学大岡山キャンパスです(東工大++)。でもって、今日は前夜祭です。今回はgihyo.jpさんの特集とコラボ(?)させて頂けることになりましたので、そちらも合わせてご覧下さい。

YAPC::Asia Tokyo 2009 のライトニングトーク一覧を見るTips

YAPC::Asia Tokyo 2009 でやるライトニングトークの一覧が見たい!って方は、以下から見れるっぽいです。トークの一覧