2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Larry氏含めた英語スピーカーのスピーチに興味があるのに全くわからず、とても残念な上に申し訳ない気分でした。せっかく一生懸命説明してくれてるのに聞いてる方は右耳から左耳に筒抜けだもんなあ。今日のビビビ。 Glue: Separate Application Logic from C…
今日は英語圏hackerとの圧倒的な距離感を感じた1日でした。話してることがわからないのはもちろんですが、日本語によるスピーチであっても、英語力の有る無しで、持ってる情報も全然違うんですよね。FlickerとかGmailとか、あっちでは常識でも日本語圏では必…
初日の統括。英語がわかりません(笑)。でも、頑張って聞きました。mixiのBatara氏のセッションが、Software Designの記事の詳細が説明されていてためになった。具体的な数字まで出してくれたので、生きた情報としてとても参考になります。その他、ビビビとき…
暴露ウイルスによる漏洩被害を受けたときに、漏洩された情報を取り戻すのではなくP2Pの性質を逆手に取った解決策。 考えられるもう1つの対策は、PtoPネットワークのポイゾニングと呼ばれる手法。漏えい情報と同様なファイル名で多数のファイルを意図的に流す…
無事にG5を落札して頂けました。落札者の方には感謝です。パソコンと格闘する楽しさを再確認させてくれたのがLinuxなら、パソコンを使う喜びを再確認させてくれたのがOS Xだった気がします*1。いやぁ〜、コンピュータって、ほんとにすばらしいものですね! *…
恥を忍んで、正直に言います。さっきまで、ワイ、エー、ピー、シー、と読んでました。ごめんなさい。こんなオレでも参加していいのでしょうか?
「このブログ→はてなTOP→もっとはてな」と遷移して、ブラウザのBACKボタンを2回押す以下のスクリプトだが、直感的な動作をしない。use WWW::Mechanize; my $m = WWW::Mechanize->new( autocheck => 1 ); print "start here.?n"; $m->get('http://d.hatena.n…
今度はAjax本をプレゼントらしいです。今後もこの流れが続いてくれれば・・・(笑)。
Pluggerだと思って頑張って検索してましたorz。依存関係が深すぎるので、本日のインストールは断念。ざっと見た感じ、各種プラグインを呼び出すための設定を.yamlファイルへ書くだけで、RSSの加工や出力ができる仕組みといったところであってるかしら? イン…
mopera Uの0円キャンペーンがやってたので、申し込んでみた。FOMAを契約してれば3ヶ月間無料でMzoneのアクセスポイントが使えることになるっぽいです(たぶん)。専用ソフトがMacに対応してなかったので駄目かなーと思ったんだけど、普通にSIDとWEPパスワード…
Scalar::UtilとList::UtilにはXSで書かれたルーチンがあります。例えば、1〜10をランダムに並び替えたいなら、shuffleを使いましょう。 print join(' ', List::Util::shuffle(1 .. 10)), "\n";後、使う機会は滅多にないかもしれないけど、こんなのもあります…
例えば、Hogeクラスのインスタンスをプリントすると、Hoge=HASH(0x274e78)のようにリファレンスのアドレスが表示されますが、 package Hoge; use overload ('""' => 'hello'); sub hello{'hello'}なんてやると、このインスタンスをprintしてもhelloとしか表…
Class::DBIのset_sqlにこんなコードがあるので、__PACKAGE__->set_sql("〜")の中身を変えても、StatINCの力では反映できません。 my $method = "search_$name"; defined &{"$class?::$method"} and return $class->_carp("$method() already exists");search…
買いました。Developer Toolsの存在を始めて知った今日この頃です。それより何より、こういう会誌を出せるのが楽しそうでうらやましいですねー。
上述した通りVNCが必要になったのでぶっこみ。VNCは動作が遅くて嫌な思いでしかなかったのだけど、この組み合わせはサクサク動きました。これなら実用に堪えれます。大満足。
実家から液晶ディスプレイが欲しいとの注文があったので、余っていたのを送ってあげた。正確に言うとMac miniにつなげる必要があったので余っては居なかったのだが(笑)、まあ、VNCを使えばいいかってことで、手放すことにした。たまには親孝行すべきだと思っ…
G5売りに出してます。自分の過去日記によると、買ったのが2004.04.10らしいので約2年間お世話になったことに。それでも、古さは全く感じない。1年以上後から買ったG4のmac miniなんかより全然さくさく動くし、動作も買ってから今までずーっと安定してた。そ…
結城先生がプレゼントしてくれるらしいです。ぜひとも頂きたい!(笑)スレッドセーフとかその辺の概念に最近まったくといっていいほど触れていないので、読むと面白そうな予感です。javaはあまりやる気なしですが(笑)。
Ajax を使った日本語 Full IME*1・・・ほんと、Ajaxのパワーが恐ろしいです。10年もあれば、Ajaxは"CGI"を殺すかもしれないですね。 *1:作者はMecabな人ですかね?
買ってみた。ネイティブアプリは早くてサイコー。でも、サファリが一回死んだので、要注意かも??Rosettaはアプリによる。Adiumなんかは普通に動いてる。けど、Desktop Managerが動かない。不便。開発者のブログによると、もうすぐUniversal化してくれると…
OpenGLのサンプルを読んでたんだけど、なんかこのサンプル、文字列の表示のクラスでかなりプライベートなCGLのインタフェースを使ってるような・・・。プライベートなインクルードファイル読んだりとか、マクロ定義されてる関数が直に書かれてたりとか。でも…
どーでもいいでーすよ。Xcodeを使わずにウィンドウを表示させる、悪あがき。#include int main(int argc, char *argv[]) { NSAutoreleasePool* pool = [ [NSAutoreleasePool alloc] init]; [NSApplication sharedApplication]; NSWindow *window = [ [NSWind…
Bindows。「Click for a quick DEMO」を押すとサンプルが見れますが、これがJavaScriptだと思うと恐ろしくなります(笑)。家に帰ったら、Safariで動くか見てみよう。
個数の多いモデルをObjective-Cで書くと、必要以上に処理が遅くなって嫌なのだが、Cで書くとOOP的なことをしたくなったときに面倒で嫌だと。そんな時にObjective-C++。Objective-Cの中にC++を普通に書けると言う、なんとも不思議な機能。で、実際モデルをC++…
生産的になろうシステム開発に限らず、限られた時間を有効に使うための考察。大体がすでに実践してることですが、改めて文章にするとさらにはっきりします。ハッカーを目指すと、本当にいくら時間があっても時間が足りないと悲観的になってしまうわけですが…
WEBアプリでありそうなこんなコードがあります。flushでデータを排出するのですが、そのときに$app->run内で$app->{flush_fanc}に関数リファレンスを渡すと、$app->flushでそれを終了処理として呼びます。 package main;{ my $app = App->new(); $app->run()…