Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

onsubmitにはreturnが必要

formのonSubmitで指定した関数の戻り値をfalseにしてもactionで指定したページに 移ってしまいます。どこがいけないのでしょうか?<form action="testp.php" method="get" onSubmit = "doSearch(this)">...ベストアンサーに選ばれた回答<form action="testp.php" method="get" onSubmit = "return doSearch(this)">formのonSubmitで指定した関数の戻り値をfalseにしてもactionで指定したページに ... ついつ</form></form>…

Visitorパターンで使われている"ダブルディスパッチ"とは?

Wikipediaのダブルディスパッチの解説が、とてもいいこと書いてあるんですがどうもわかりにくかったので、Javaで簡潔に書き直してみました。 概要 メソッドのオーバーロードでは昔以下で書いたように動的なメソッド選択ができません。 オーバーロードはコン…

昨日は第53回Java EE勉強会の日でした

議事録はこちら。7〜8月くらいから新しい書籍に入ると思われます。議事録に本の候補が出てますので、興味がある本が入っていたらGoogle Groupに入って「読みたい!」と自己主張すれば次回の本として選ばれるかもしれません。

今日は Debug Hacks Conference 2009 の日です

19時よりDebug Hacks Conference 2009が開催されます。ustはこちらですって! 時間に間に合うようにテレビの前に集まりましょう。

Shibuya.pm #11 感想

今日はメモがグダグダなので、感想を別途。dankogaiさんのサンドボックス話が面白かったです。FreeBSD系にしか使えないとは言え、llevalのような機能を人に解説できるレベルで実現してしまうとこはさすがです。ありがたく聞かせて頂きました。kenjiさんの Ca…

今日はShibuya.pm #11の日です

no Perl; use x86; *1ですので、Perlにそんなに興味がない方でも楽しめると思います!!(笑)今日はユニバーサルアクセスを兼ねて内容を細か目に書いたのですが、書いてる本人もあまり理解してないので雰囲気だけ読み取って下さい・・・。誤りの指摘は大歓迎…

Mooseのrequiresとhas

あれれ?? と思ったんですが、やってみると確かにエラーになりました。 残念なことに,いまのMooseではこのようなアトリビュートのアクセサに対するrequiresは(メタオブジェクト上ではメソッドとして勘定されているにもかかわらず)エラーになってしまいま…

今日は Yokohama.pm の日です

こちらでustされますので、早めにテレビの前に集まりましょう!

Moose と "Code before strictures are enabled"

Perl::Criticのバージョンが古いと、Mooseを使ってる箇所のテストで「Code before strictures are enabled」が出ます。うちのバージョンを見たら1.080*1でした。最新バージョンでは、 There are special exemptions for Moose, Moose::Role, and Moose::Util…

コマンドライン引数のワイルドカードの扱い

上のエントリの絡みで、ワイルドカードの展開についてまとめときます*1。shellは、ワイルドカードを展開してくれます。展開できる物は展開されて@ARGVに入り、展開されない物はそのまま渡ってきます。 $ perl -e 'print map {"$_\n"} @ARGV' * */* a.txt b.t…

WWW::MobileCarrierJP のインストールでエラー

うちの環境で、WWW::MobileCarrierJP の 0.31 入れようとしたらテストでコケました。 $ make test PERL_DL_NONLAZY=1 /usr/bin/perl "-MExtUtils::Command::MM" "-e" "test_harness(0, 'inc', 'blib/lib', 'blib/arch')" t/*.t t/*/*.t t/*/*/*.t t/*/*/*/*.…

strictプラグマはいずこへ? - 基礎 Perl

基礎 Perl (IMPRESS KISO SERIES)山田 祥寛立ち読みしたんですが、strictプラグマが一切出てこないんですよねえ←追記参照。せっかく変数をmy宣言するようにしてるんだから、最初っからuse strictさせた方がいいと思うんですけど・・・。OOPは最後に出てきま…

Moose::Roleのメソッドの競合(2) - 蛇足編

かなり蛇足ですが、昨日のエントリに追記。

Moose::Roleのメソッドの競合

再びTraits: Composable Units of Behaviorのネタです。Moose::Roleを使った場合、メソッドの優先順位は 自クラス → Role → スーパークラス ... となりますが、ここで Role だけは複数持てるため、競合がありえます。

Moose::RoleはJavaのInterfaceなんかじゃない

Moose::RoleはJavaのInterfaceと似たような物だと思ってたんですが、大きな誤解でした。モダンPerlの世界へようこそを読んで、Moose::RoleはTraits: Composable Units of Behaviorの概念の実装らしいことがわかったので、この論文を読んでみました。*1。非常…

第52回 Java EE勉強会に行ってきました

忘れてました。3/28にJava EE勉強会行ってきました。別名DDD読書会です。 Domain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of SoftwareMartin Fowler 議事録はこちらにありますので、興味のある方はどうぞ。面白い本なんで*1翻訳とかしたらいいかな…