Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

2007-01-01から1年間の記事一覧

言語ネゴシエーション with Apache2

なんかハマったんでメモ程度。言語ネゴシエーションを有効にすると、ユーザの言語にあったコンテンツをブラウザに送れます。日本人には、index.html.ja を index.html の代わりに送る、等。 AddLanguage が有効であること Options +MultiViews が有効である…

mod_perl2のインストール

MacPortsでmod_perl2入れようとしたら、こんなエラーが発生。 ---> Staging mod_perl2 into destroot Error: Target com.apple.destroot returned: shell command "cd /opt/local/var/db/dports/build/_opt_local_var_db_dports_sources_rsync.rsync.darwinp…

screenのタイトルにコマンド名を

こちらから、.zshrcと.screenrcを拝借しました。.zshrcに関してはエスケープ文字を打つ必要があるので、naoyaさんとこを見るといいでしょう*1。 *1:naoyaさんとこはari's diaryへのリンクがリンク切れしてるので注意

youtubeへflvをアップロードしてみたが

このページを見る限り、youtube に flv フォーマットで動画をあげると、youtube側のエンコーディングをバイパスできるってことになってるんですが、実際やってみたらしっかりと低画質の動画に直されてしまいました。使ったのはffmpeg*1で、このページを見な…

lftpでつなげない

lftpで、特定のサーバにだけ接続できないと言う問題が起きました。PASV関連かと思ったけど、そうじゃない模様。 まず、debugコマンドを打って何が起こっているか調査できる状態にします。manでは、"debug 3"にしなさいと書いてあったのですが、情報が全然足…

trac + mod_python + Apache1.3.X = 不能

タイトルの通りです。この通り。

Javaの文字化け

一応メモ。 MySQLで〜が化けちゃった jdbc:mysql:///hogehoge?useUnicode=true&characterEncoding=MS932とかするといいかも。 Commons FileUploadで化けちゃった フォームの値に関してはFileItem#getString(String encoding) で"Windows-31J"を指定。ファイ…

コロンブスのタマゴ

一瞬実装がわからなかった。 Perl6::Jenction は、Perl5でジャンクションを使うためのモジュールです。 use Perl6::Junction qw/any/; my $str = 'hage'; print "found.\n" if $str eq any 'hoge', 'foo', 'hage'; ドキュメント読んでみて、やっと、簡単に実…

YAPC 全日程終了

スタッフの皆さん、猛烈にお疲れ様でした。でも、まだHackathonやる方達も居ると思われますんで、そちらも引き続きw。 さて、今日は英語のセッションを色々聞いたんですが、正直に言って意味が全く不明でした(ぉ。サマリはあてになりません、ごめんなさい。 …

YAPC::Asia 2007 開催中(2)

今日も自分メモ的に実況します。 8:53 T101+102 Room 入り なんか人が居ないなーと思ったら、開演9:30だったわけですね。勘違いしてたorz つーか、開場時間前に入っちゃった。 9:28 Emerson Millsさんの挨拶。この教室はFONも入るし、何より机があっていい!…

YAPC 1日目終了

お疲れ様でした。特にスタッフとスピーカーの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。 サマリは前のエントリの通りです。自分メモなんで間違いも多いと思うけど勘弁。特に英語のセッションはgdgdです。 気になったセッションがいくつか。まず、Inside livedoo…

YAPC::Asia 2007 開催中(1)

適当に実況します。ネットワークとバッテリーが続く限り。 9:15 開場されました。結構ガラガラな感じです。 9:30 FONによる無線LANの繋ぎ方の説明。でも、回線安定しないのでEDGE使ってます。スケジュールは早くも押してて、38分スタートらしいです。 9:38 W…

もうすぐYAPC::Asia

今年も東京で開催されることを、大変喜ばしく思っております。 弾さんのとこにスピーカーが集まりだして、本番間近と言った雰囲気になってきました。そんなわけで、個人的に気になるセッションを勝手に挙げてみます。要するに、自分が見る用のメモです≧(´▽`…

(いまさら)タグクラウド

タグクラウドしたことなかったので、やってみました。 作ったのはURLを入力すると、そのURLに対するページを分析してタグクラウド化するCGIです。利用したのは以下のモジュール。 LWP::UserAgent HTML::ContentExtractor Text::MeCab WWW::CloudCreator ソー…

HTML::ContentExtractor

naoyaさんとこで見かけた、HTMLからノイズを取り去って本文を取り出してくれるモジュール。常々から、Permalinkからエントリの中身だけをきれいに抽出する上手い方法はないかなあと思ってたのですが、これが役に立ちそうです。 HTML::ContentExtractorThis m…

GD::SecurityImage in OS X

GD::SecurityImageをOS Xに突っ込みました。 sudo port install gd2 sudo perl -MCPAN -e install GD sudo perl -MCPAN -e install GD::SecurityImage 見ての通り、MacPorts使ってます。 動作チェックをざっくりと。TTFフォントはSpotlightすれば速攻で探せ…

FTPクライアントをどうするか

lftpを使おうかとも思ったのですが、ncftpならマクロが使えるらしいと言う情報を得て、乗り換えようかな・・・と思った矢先、FAQを見たら、 Q. My macros from NcFTP 2 or NcFTP 1 do not work with NcFTP version 3!A. We removed that feature as it was u…

続・CUI環境強化

今日はEmacs系の強化です。 まず、cperl-modeに対応。Carbon Emacsは去年くらいからデフォルトをcperl-modeにしたって書いてあったんですが、うちの環境ではperl-modeで動いていたので、以下のように設定。 (fset 'perl-mode 'cperl-mode) 万事OK。 後、ひげ…

Mac OS X 10.4.9 Update

Virtue のページャーを画面端にマウスを持ってきた時に起動させる機能があるんですが、アップデートしたらメインウインドウでしかこの機能が動かなくなりました。 残念無念至極にござる。他にも(いつものように)影響あるっぽいので、アップデートは自己責任…

環境整備

CUI環境が貧弱だったので整えました。メモ程度ですが、書いときます。 export LANG=ja_JP.UTF-8 日本語をTerminal.appで扱うために超重要な設定です。.zshrcに書きましょう。 .screenrc UTF-8関係の設定をして下さい。(ググってw) port install zsh-devel +u…

OS X から Linux へ ssh 接続

cocotの存在を初めて知りました。素晴らしい! $ cocot -t UTF-8 -p EUC-JP ssh 〜〜〜〜

VisorでFontが変えられない

Visorで、 Known IssuesUnable to change font in Window Settings. らしい。がーん。~/Library/Preferences/com.apple.Terminal.plist の Root > VisorTerminal > NSFixedPitchFont 辺りを直接いじれば変更は可能っぽい。

svnとsubversion

どうでもいいですよー。 MacPortでsvnを導入するときは、 "sudo port install svn" ではなく "sudo port install subversion" 。 fink は確か "svn" だった気がします。

英語環境でAppleScript

Mac::AppleScript 経由で、iTunesに日本語リテラルを含むスクリプトを実行させると、日本語環境だとうまく動くけど英語環境だと日本語が文字化けしてしまいます。渡しているのはUTF-8 Flag付きの文字列(スクリプト)。 use utf8; use strict; use Mac::AppleS…

リファレンス値の取得方法

弾さんのとこで見かけた内容のメモ。 リファレンスを数値コンテキストで評価すると、アドレスが返ってきます。これは各リファレンスに固有なので、オブジェクトのIDになります。 ほへー、知らなかったです。Scalar::Util::refaddr 使うしかないのかと思って…

Algorithm::NaiveBayes

試してみました。 引き数でrssのURLを渡すと、それがどの世代が書いた物かを判定するプログラムです。世代のデータは、ブログ村のRSSを借りてます。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use utf8; use XML::RSS; use LWP::Simple; use Text::MeCab; use Enco…

英語環境でのCarbon Emacs

OS Xを英語環境にしたんですが、Carbon Emacsの日本語環境が壊れてしまいました。carbon-emacs-japanese-init.elを見てみると、__CF_USER_TEXT_ENCODINGを見て日本語設定をしていることが発覚。 こちらのやりとりによると、 はい。ただ、僕が考える優先順位…

Text::MeCabのインストール

MacBook Pro にText::MeCabを入れたら、案外ハマってしまいました。箇条書きでやったことだけメモっときます。 MacPortsからmecab-ipadic-utf8をインストール UTF-8辞書を使うように /opt/local/etc/mecabrc を書き換え*1 Text::MeCabはCPAN.pmから入らなか…

MySQL本

少し古いですが、実践ハイパフォーマンスMySQLを読んでます。割と読みやすいです。 実践ハイパフォーマンスMySQLジェレミ・D. ザウドニ デレク・J. ベリング Jeremy D. Zawodny トランザクションの独立性レベルやインデックスの種類など、MySQL以外のRDBMSで…

これ1冊で完全理解(らしい)

Vistaを敬遠ばかりしてもいられないので、一冊読みました。 これ1冊で完全理解Windows Vista―新機能から活用テクまでVistaのツボがまるわかり! SuperFetchとかReadyDriveとかReadyBoostとかはなかなか面白い技術だと思います。しかし、他はOS Xの諸機能の焼…