仕事そっちのけで前夜祭から出席してます。いつものように適当に実況します。今日はコンセント確保できたんで最後まで行けそうですw
ただし、ビール飲みながらなんで、正確性は微妙・・・。
scaffoldなんてもう古い、HTMLからコードを自動生成するページ駆動開発とは/ひがやすをさん(18:30〜18:50)
(18:50〜19:05)Lightning Talks
- liftで日本で10本の指にはいる方法/Yoshioriさん
- トランプ・スキャナβ/kuboonさん
- トランプのマットとスライドで色々ネタw*1
- トランプのマークのスキャン、顔のスキャン、顔から過去を推定
- 指紋をスキャンしてカード当て
- スクリーンからトランプへカードを転送
- トランプのマットとスライドで色々ネタw*1
- Write your own WAF in 3 hours/tokuhiromさん
- PythonではWeb Aplication Frameworkが100ほどある
- Pythonでは書くのが簡単
- HTTP::EngineとHTTPx::Dispatcherを作成中
- Controllerだけの実装で済むようになる
- 開発者募集中
- PythonではWeb Aplication Frameworkが100ほどある
(19:05-19:16)HTTP::Engine/Yappo
- HTTP::Engineとは?
- サンプルコード
- portは824242(やっぷしーあーしーあー)
- MiddlewareはHTTP::Engine::Middlewareに
- 名前がイケテナイ?名前募集中
- HTTP::Engineの仕事は?
- インタフェースって?→Catalyst::Engine::FastCGIみたいな層
- ミドルウェアって?→アプリケーションとHTTP::Engineの間の層
- wrapとsetupのフック
- HTTP::Engineに足りてないもの
The inner works of jQuery/Paul Bakausさん(19:30〜19:50)
The Little Javascripter: Higher-Order Javascript/Faiz Kaziさん(19:50〜20:10)
- The Little Lisper と Higher Order Perl からインスパイアされた話
- The Little Lisperについて
- LISPが必要な理由について
- JavaScriptは様々な使い方が出来る言語(手続き的にもOO的にも関数的にも)
- Javaとは違うよ
- JavaScriptのschmeインタプリタのデモ
- LISPはリストだよーとか抽象化とかの話
- JavaScriptでLISPと似たことをやってみる(Curry化)
- 時間切れ
Devel::DFire/Sakさん(20:10〜)
- Devel::DFireとは?→DTraceを利用し、CPU、メモリ、ディスクIO
- DTraceとは?→Solaris10から実装。稼働状況が見れる
- 仮想化によってコストを下げたい
- fireとbegin & endの使い方
- 今後は出力データの精査や、GUIで見せるツール
- Devel::DTrace*2とmod_dtraceの利用も
- Open Office Cafeをやってるそう。神泉駅の近く。
以上。英語わかりませーん(笑)。とりあえずビールうまかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m。
*1:フォースのミスがーーーーw
*2:5.10.1で取り込まれるらしい。http://use.perl.org/article.pl?sid=08/01/06/1853239