Pixel Pedals of Tomakomai

北海道苫小牧市出身の初老の日常

羽沢跨線人道橋と桜

帰路である。

hiratara.hatenadiary.jp

Google Maps に言われるままにどんどん進んでいくと、突然、巨大な陸橋が姿を表した。羽沢跨線人道橋である。下の 羽沢横浜国大駅には以前来た のだが、上にこんな陸橋があることには全く気がついていなかった。

こんなすばらしい陸橋、渡るしかあるまい。

貨物を運んでいる路線が通っているようなことは聞いていた記憶があるのだが、こんなに見事な集荷場になっているとは知らなかった。

陸橋を渡ってズンズン進んでいくと、保土ケ谷料金所付近で謎の鉄塔を発見した。これは一体何なのだろう。

さらに進んでいくと、今度は貴雲寺と言うお寺の前で桜が咲いているのを見つけた。さすがに早過ぎる気がするのだが。

そのまま帰宅するには少し早かったので、寄り道をして、また、過去のトラウマの坂に挑戦してみることにした。篠原中学校横の坂は、名前はなさそうだが、歩いて登るのも大変な坂である。最大斜度は 20 度くらいだろうか。今回も特に危なげなくシッティングのまま登りきった。あの頃は、今よりも体重が 25Kg 近く重かった。そりゃあ、歩いて登るだけでも大変だったろうよ。

www.strava.com

夕暮れ時、やっと家の近くまで戻って来れた。近所の川には梅が咲いていた。梅に桜に忙しい。

ビアレ横浜

先週いくつかのギアを購入して、ちょっと試したいので少し遠いところで珈琲を飲みながら作業できるところがないかなあと探していたところ、珍しいところにタリーズがあるのを見つけた。

shop.tullys.co.jp

ビアレ横浜なんていう施設は聞いたことがない。横浜の名前を冠している割には遠過ぎるのも気になる。しかも、ホームページが非常に怪しい。コーラルゾーンヘッドページ・・・?

www5a.biglobe.ne.jp

あまりに興味をそそったので、来てみた。

イオンと併設されている巨大なショッピング施設といった感じの建物だ。専門店街の入口に、本気度を感じる。

デカデカと不動産募集をしているのは気になる。中は大丈夫なのだろうか。

入ってみると、意外にも中は普通だった。郊外のよくある古いショッピングモールといった感じ。多少の空きはあるが、ガラガラというわけでもない。懐かしげなゲームコーナーを見ると、心が和む。

ウェンディーズがあるのは完全に誤算だった。途中で昼食を済ませてしまったのだが、ウェンディーズハンバーガーを食べるべきだったと後悔。

タリーズも、豆が選択できない以外は、ごく普通の店舗に思える。休日の割には空いていて、ゆっくりとブログを書くことができた。後は、ひたすら自転車を漕いでまた家に戻るだけである。

ところで、来る途中に、誰がどういう意図でデザインしたのかわからない自転車止めに出会った。これを作った人は、ここをどう通過するのだろうか。

モーニングコーヒー

酒はとうの昔に止めた。高熱を出して病院を行ったときに、女医に全く関係のない高脂血症のことで激詰めされて、なぜそんな不快な思いをしてまで酒を飲むのかと、馬鹿らしくなって禁酒した。もっとも、禁酒しても高脂血症はまったく良くならなかったのだが。

コーヒーは昔から好きだった。しかし、本当に興味を持ち始めたのはつい最近だ。それまでは、コーヒーは濃ければ濃いほど、苦ければ苦いほど良いと思っていた。その考えを改めたのは、今はもうなくなってしまったのだが、実家の近くにあった ITSUKI COFFEE さんでコーヒーを頂いてからだった。豆の種類や挽き方、ローストの仕方でここまで多様に味が変わるとは、全く知らなかった。特に、 ITSUKI さんは浅煎りのスペシャティーな豆を豊富に取り揃えていて、深煎りばかり追い求めていた自分には衝撃的な美味さだった。

itsukicoffee.com

それ以降、美味しいコーヒーを飲みたいと思っては居るのだが、新しい店を積極的に開拓する方でもないので、未だに ITSUKI COFFEE さんを超える感動的なコーヒーを出す店には出会っていない。それでも、昔よりはコーヒーの味をきちんと楽しむようになった。

スタバのコーヒーは基本的に深煎りだが、朝、ひとっ走り終えた後にゆったりとコーヒーを味わう時間は、それはそれで格別なのである。

柏駅と手賀沼に挑む

今日は柏に行くことに決めた。

柏市にはブロンプトンを買った年に一度行っている。

hiratara.hatenadiary.jp

正確に言えば、今日の行き先は「柏駅」である。 Google Maps柏駅への自転車ルートを検索すると、必ず国道 6 号、水戸街道を使うルートが提示される。しかし、この道は休日はとんでもない渋滞で、とてもじゃないが自転車では走れないのだ。歩道も極端に狭いため、自転車では走れない。 2022 年に柏駅に向かった時は、あまりの渋滞に心が折れ、先程引用したエントリに書かれているヤングボウルまで行って断念した。そこで昨年、 2023 年には江戸川を登り、西側の流山方面から柏駅に向かうルートで行こうとしたのだが、この時は江戸川を登るのが楽しくなってしまい、柏駅そっちのけで利根川まで抜けてしまった 1

そこで今日は、逆に東側から柏駅に入るのはどうかと考えた。今までの経験から、きちんとルートを考えておかなければ途中で頓挫して別のところに行ってしまうと予想された。そのため、今回は Google Maps の「目的地の追加」機能を使って、きちんとルートを作ることにした。 Google Maps はとにかく積極的に国道 6 号を勧めてくるので、そうならないように東側の目的地を追加する必要があった。選んだのは、「篠崎ポニーランド」「東松戸駅」「増尾駅」の三箇所である。別に思い入れがある場所ということではなく、国道 6 号さえ避けられればどこでも良かった。この三箇所を追加しないと、国道 6 号まで戻ってそこから柏駅に向かわされることになる。

最初の目的地は篠崎ポニーランドである。全く聞いたこともなかったのだが、川辺で面白そうということだけで選んだ。特に意図したわけではないのだが、馬車の車輪と自転車の車輪が並んだ写真が撮れた。

馬も居て訓練に励んでいたようだが、今日は休園日だったようで、乗馬体験などをしている人は居なかった。

その後、東松戸駅へ向かう。途中、壁で車道と自転車道が完全に分けられた道があって、圧倒された。この手の道で気が付かずに車道へ入ってしまうと、歩道に戻ることができないのでかなり不安になる。

東松戸駅へ到着した。 JR の駅かと思ったら、北総鉄道の駅もあったようだ。

柏駅の前に最後に立ち寄るのは、増尾駅である。読み方だけ見るとマスオ駅なのだなあと、今気がついた。 Google で検索してもそのようなコラボはないので、使い古されたダジャレなのだろう。看板が出ていて気になった、松戸市の「マッドタクシー」の方が、まだ知名度があるようだ。

こうして、無事に柏駅にたどり着くことが出来た。3年越しの悲願達成である。ファミリかしわにはその昔 DDR が設置されており、 20 年前には通い詰めた場所だ。もちろん、電車で。

さて、実は柏駅に着いたら、もう一つリベンジしたいことがあった。ブロンプトンを買う少し前、 withings の scanwatch を買ったばかりのときに、テストのために柏駅から手賀沼公園天王台駅まで徒歩で歩いたことがあった 2 。今度はその工程を自転車で行こうというのである。

まずは柏駅を出て、手賀沼公園へ向かった。徒歩で歩いた時は死ぬほど歩いて足がめちゃくちゃ痛くなった記憶があったのだが、自転車で走ってみると一瞬で着いてしまって拍子抜けした。

次は天王台駅へ向かえばいいのだが、この分だと天王台駅へも一瞬で着いてしまうことが予想された。ふと見ると、「手賀沼周遊レンタサイクル」の看板が出ている。これだ。手賀沼を一周した方がずっと楽しそうだ。調べてみると、一周 20Km と書いてある。 1/4 くらいはもう回ったはずなので、一時間もあれば一周できるだろう。

手賀沼の北側は手賀沼遊歩道があり、そこを走ることになる。原則、人のためにある道なので、お年寄りや子供がたくさん歩いていてとても走りにくい(そもそもスピードを出すことが想定されていない)。のろのろと我慢して走り続けたが、手賀あけぼの橋を超えたところで人は居なくなり、自転車でも走りやすくなった。ここからは手賀沼ではなく、手賀川だ。今思えば、手賀沼の周遊であれば、この橋を渡ればそれでよかったのだが、手賀沼の南側を走っている手賀沼サイクリングロードは浅間橋が起点となっていそうだったので、そこまで走ってしまった。

ここからはサイクリングロードなので走りやすい・・・ことを期待していたのだが、なんと道は砂利道。まだ工事中ということなのだろうか? 仕方なく、走っていいのか駄目なのかわからない、工事車両用の下道を走ることとなった。再び手賀あけぼの橋まで戻ったところで、ランナー用の道路とサイクリスト用の道路が並走する広い場所に出た。これなら走りやすい。やはり、加賀あけぼの橋で北側に渡って手賀沼を周遊したほうが良かったようだ。

ぐんぐんと進んでいくと、途中で巨大なネッシー(?)のようなものに出会った。どうやら、ボートに乗れるようだ。

その後も順調に飛ばして、目的の時間には無事に日高屋・・・ではなく、北柏駅に辿り着いた。日高屋を撮るつもりはなかったのだが、どうにもこうにも日高屋が映ってしまう。

柏駅手賀沼という二大目標は無事に達成した。一方で、天王台駅に行かなかったのは少し心残りだ。天王台を超えれば、次は取手だ。

しかし、取手に行くのは大変だ。茨城県は自転車マップが対応していないのだ。実際、取手の次の藤代駅へ自転車で行く方法を検索すると、謎の点線が表示されてワープしなければならないことがわかる 3

わかりやすさのために藤代駅のマップを貼ったが、取手駅も同じ結果になる。茨城県へ行くなら、 Google Maps を使ってはイケナイ。

そう、五霞町も、茨城県なのだ。


  1. そして、五霞町で遭難しかけたのだが、その話はまた今度。
  2. もっとも、その scanwatch は 3 ヶ月後には自転車専用となってしまうのだが :)
  3. すなおに自転車マップに対応してないと表示すれば騙される前に諦めるのに、どうしてこんな酷い表示をするのだろうか。

家中に撒き散らされた最高のフレンチトースト

今朝、フレンチトーストを焼いた。妻がまだ寝込んでいたし、賞味期限切れの食パンが棚に入っていたので、これは消化しておかねばと思ったのだ。子供の頃、病気で寝込むと母は消化に良いからとフレンチトーストを焼いてくれた。病床の妻が食べるのにもちょうどよい。

バターを切らしていたので、起きて一番にコンビニへ買いに行った。クラシルの無難そうなレシピを見ながら、卵と牛乳、砂糖で作った付け液に食パンを浸す。 20 分くらいは浸しただろうか。バターを溶かしたフライパンで両面に焼き色が付く程度に焼けば完成である。 1 枚あたり 3 ~ 5 分程度で焼ける。

今日のフレンチトーストの出来は最高であった。これほどうまいフレンチトーストは、これまでの人生の中でも何度食べただろうか。しっかりと浸け置き、焼き過ぎないというだけでフレンチトーストは劇的に美味くなる。写真くらい撮っておけば良かったと食べてから後悔した。

作った本人は満足したのだが、何を食べても文句しか言わない小2の息子は、思った通り不味い不味いと言い出した。そう言えば、今朝は調子が悪かったらしく、朝っぱらからトイレの床に嘔吐して、トイレ掃除をする羽目になったことを思い出した。なぜ、トイレまで行くのに便器の中に吐かないのか。親にはわからない謎の 1 つだ。

文句を言いながらも、もう少しで食べ終わりそうだ。そう思いながら見ていると、突然、食べていたフレンチトーストを嘔吐してリビングの床にぶちまけた。やはり調子が悪かったのだろう。とりあえず、口を濯いできなさいと洗面所に向かわせ、後片付けのために雑巾と洗面器を用意する。と、今度は洗面所から戻った息子が、先程とは違う場所で大量にフレンチトーストを嘔吐した。洗面所のすぐ隣はトイレだ。なぜ、トイレに行かずにリビングで吐くのか。気分が悪いのでトイレに行きなさい、とトイレで吐くように促したのだが、最後はトイレの便座蓋の上に残りのフレンチトーストを嘔吐した。家中を彩る人生最高の出来のフレンチトーストの海に、ただただ呆然と立ち尽くすしかなかった。

今朝の出来事がトラウマとなって、その後は全く何事もやる気がしなかった。今も、ただ呆然と部屋で虚空を見つめ続けてている。世間は3連休なのかもしれないが、子育てに休暇など存在しないのだ。

Quad Lockが割れた3

iPhone 15 が吹き飛んだ。

Quad Lock の耐久テストをやっている人みたいになっている。まあ、今回はヘッド部分だけを買えることを教えてもらったので、これを買って交換するものとする。

360シリーズ:ヘッド | レバーquadlockjapan.com

トラブルは続くものだ。 Tubolito がスローパンクしたときも、 3 つ立て続けにパンクしたのだが、今は収まっている。もしかすると、自分が気がついていないだけで使い方に変な "クセ" がついてしまって、それがトラブルの原因となるということなのかもしれない。

今日は YAPC::Hiroshima 2024 前夜祭の日です(が)

YAPC::Hiroshima が開催されているのだが、今回は参加しておらず、自宅にいる。参加するかかなり迷ったのだが、参加費が 1 万円、 2 泊すると宿泊費が 2 万円、新幹線が片道 2 万円で往復で 4 万円 1 。合計 7 万円は家族に黙ってノリで出すものではないなあと思ったので、今回は断念した。

ただ、実は先週末、子供が体調不良で長期間寝込み、今日は妻が高熱を出して寝込んでしまった。とても家族を置いて広島に行ける状態ではないので、結果としては断念してよかったと言える。もし、 YAPC に行くことにしていたら、今頃は広島について数時間で何も見ずにとんぼ返り、ホテルもキャンセル料を払わねばならないという状況に追い込まれていただろう。嫌な予感がしていたので、今夜は早めに自宅に戻れるように備えておいたのも功を奏した。妻には悪いが、すべてが噛み合ったようで大変気分が良い。後は、このまま自分が感染しなければ完璧なのだが、さて、どうなることやら。

子供も妻も相当苦しんでいるが、症状を見ていると、正月に自分が感染したものと同じ気がしている。

hiratara.hatenadiary.jp

hiratara.hatenadiary.jp

なので、もう免疫がついていて、かからずに終わるという可能性もあるのではと思っている。そう言えば、正月に入っていた予定が諸事情で中止になって残念に思っていたのだが、結局風邪で絶望のどん底に突き落とされていたので、かえって中止になってくれていて良かったと言える。今年は色々と噛み合ってくれる年になるのかもしれない。


  1. 後から聞いた話だが、飛行機をうまくとれば片道 1 万円で済んだそうな。